昨日から体の調子がおかしいなぁと思ってましたが、今、熱を測ったら8度3分でした。
最近、寒かったり、暑かったりで、体調を崩したみたいです。
この歳になってこの体温はチョットきついです。
(と言いながらブログをやっている…)
先週に引き続き、オークション落札されました。… 9,199円
このフリーダム、結構、制作時間が掛っているんですけど…。
まぁ、オークションは出品タイミングがあるからしょうがないです。
残念…。
今日は、このような状況なので薬でも飲んでもう寝ます。zuuuuuuu…。
2011年10月30日
2011年10月24日
FREEDOM GUNDAM ZGMF-X10A フリーダムガンダム(MG)
先日、出品していたデスティニーガンダムが落札されました! 落札金額 32,000円でーす!
落札者様、有難うございます。
調子乗って次の出品もしました。
久々、オークション出品、第2弾は、フリーダムガンダム ZGMF-X10A(1/100・MG)です。
このキットはノーマルでもカッコいいのですが、大勢の方が制作しているので、ここは少し趣向を変えて制作した作品になります。
カラーリングの変更や各部分をプラ板、パテ等でディテールアップしてあります。
1枚だけ貼り付けておきます。
もっと見たい方は こちら でご覧ください。

落札者様、有難うございます。
調子乗って次の出品もしました。
久々、オークション出品、第2弾は、フリーダムガンダム ZGMF-X10A(1/100・MG)です。
このキットはノーマルでもカッコいいのですが、大勢の方が制作しているので、ここは少し趣向を変えて制作した作品になります。
カラーリングの変更や各部分をプラ板、パテ等でディテールアップしてあります。
1枚だけ貼り付けておきます。
もっと見たい方は こちら でご覧ください。

2011年10月10日
太ももが筋肉痛!
今日、脚(太もも)が筋肉痛です。
先日、ようやくご近所からハシゴをお借りできたので、屋根に設置してあるアンテナを修正しました。
UHFアンテナの支柱の下にBSアンテナを取り付けてあるのですが、この間の台風で少しアンテナが傾いてしまったようでBSが受信できなくなっていました。
地上デジタル(UHF)は多少ずれていても見れますが、BSは少しずれただけで見れなくなります。
最近、歳のせいか高いところが苦手になってきました(高所恐怖症)。
自分では判らなかったけど、恐怖で力が入っていたのでしょうね。
階段を下りる時、痛いし、「歳だなぁ」と痛感した1日でした。
テレビの受信感度を見ながら向きを修正し、たるんでいた固定用の針金を修正&補強!
&VHFアンテナの撤去もついでにやってしまった。
これで大丈夫でしょう!
あれ?スカイツリーが開業したらUHFアンテナの向きを再調整する必要があるのかなぁ?
もう屋根には上がりたくないなぁ〜!
先日、ようやくご近所からハシゴをお借りできたので、屋根に設置してあるアンテナを修正しました。
UHFアンテナの支柱の下にBSアンテナを取り付けてあるのですが、この間の台風で少しアンテナが傾いてしまったようでBSが受信できなくなっていました。
地上デジタル(UHF)は多少ずれていても見れますが、BSは少しずれただけで見れなくなります。
最近、歳のせいか高いところが苦手になってきました(高所恐怖症)。
自分では判らなかったけど、恐怖で力が入っていたのでしょうね。
階段を下りる時、痛いし、「歳だなぁ」と痛感した1日でした。
テレビの受信感度を見ながら向きを修正し、たるんでいた固定用の針金を修正&補強!
&VHFアンテナの撤去もついでにやってしまった。
これで大丈夫でしょう!
あれ?スカイツリーが開業したらUHFアンテナの向きを再調整する必要があるのかなぁ?
もう屋根には上がりたくないなぁ〜!
2011年10月06日
DESTINY GUNDAM ZGMF-X42S デスティニーガンダム(MG)
そろそろ、造り溜めしていたガンプラをオークションに出品しようかと思い、写真撮りを開始しました。
まず、久々の第1弾は、デスティニーガンダム!
これは、大きな改造はしていませんが、多少のディテールアップ(スジ彫り追加やメタルパーツの追加等)とウィングユニットの色変更をしています。
このキットは、腹の部分と胸の部分が稼動できるのですが狭い場所に軸ジョイント設計になっています。ジョイントを支えている支柱は強度不足が懸念されたので、この部分を全部切り落とし、ボールジョイントに変更してあります。
実物は、ブルーの部分がもう少し暗めでパープル多少入っているのですがこの色は写真ではでないですね。
ライティングを少し勉強すれば微妙な色合いが出せるようになるのかなぁ?
一応、全体の写真は撮り終わり、この後、細部の写真撮りをします!
もっと見たい方は こちら でご覧ください。
まず、久々の第1弾は、デスティニーガンダム!
これは、大きな改造はしていませんが、多少のディテールアップ(スジ彫り追加やメタルパーツの追加等)とウィングユニットの色変更をしています。
このキットは、腹の部分と胸の部分が稼動できるのですが狭い場所に軸ジョイント設計になっています。ジョイントを支えている支柱は強度不足が懸念されたので、この部分を全部切り落とし、ボールジョイントに変更してあります。
実物は、ブルーの部分がもう少し暗めでパープル多少入っているのですがこの色は写真ではでないですね。
ライティングを少し勉強すれば微妙な色合いが出せるようになるのかなぁ?
一応、全体の写真は撮り終わり、この後、細部の写真撮りをします!
もっと見たい方は こちら でご覧ください。








