2014年も今日で終わりですね。
TurboSquid の Freeコンテンツをリファインしてアニメーションを造ってみました。
BGM付きですのでお仕事中の方はご注意ください! → YouTubeへの リンクはこちら
2014年12月31日
2013年12月22日
2012年07月10日
F-14A TOMCAT 画像追加
2012年07月06日
F-14A TOMCAT 作ってみた
私のブログネーム、F-14 TOMCAT は映画「トップガン」でもおなじみのアメリカ海軍の艦上戦闘機。
たしか2006年?にラストフライトし、現在ではすでに退役となっています。
私のお気に入りの機体ですが、今までその複雑な形状で3Dのモデリングは自力では無理と諦めていましたが…
約半年かけて挑戦してきましたがやっと形状が出来ましたのでV-Rayでサクッっとレンダリングしましたので画像を公開します。



コクピットはこんな感じ!(だいぶ適当やねぇ〜)

モデリングやテクスチャ用にネットでググッて資料を探しましたが、意外とネットに公開されている画像が少ないことに気づきました。
まぁ、考えてみるとF-14が全盛期だった時代はまだネットが復旧していなかったせいかもしれませんね。
今回、第111戦闘航空隊、「サンダウナーズ(SUNDOWNERS)」を参考にテクスチャ貼ってみました。
F-14っていったら「JOLLY ROGERS」や「BLACK KNIGHTS」がプラモ好きの間ではチョー有名ですがこのテクスチャはそのうち作成して貼ってみたいです。
追)ブログヘッター画像がFA-18なのはいままでモデリングしてなかったから画像が無いだけ!そのうちに換えようかな?
たしか2006年?にラストフライトし、現在ではすでに退役となっています。
私のお気に入りの機体ですが、今までその複雑な形状で3Dのモデリングは自力では無理と諦めていましたが…
約半年かけて挑戦してきましたがやっと形状が出来ましたのでV-Rayでサクッっとレンダリングしましたので画像を公開します。



コクピットはこんな感じ!(だいぶ適当やねぇ〜)

モデリングやテクスチャ用にネットでググッて資料を探しましたが、意外とネットに公開されている画像が少ないことに気づきました。
まぁ、考えてみるとF-14が全盛期だった時代はまだネットが復旧していなかったせいかもしれませんね。
今回、第111戦闘航空隊、「サンダウナーズ(SUNDOWNERS)」を参考にテクスチャ貼ってみました。
F-14っていったら「JOLLY ROGERS」や「BLACK KNIGHTS」がプラモ好きの間ではチョー有名ですがこのテクスチャはそのうち作成して貼ってみたいです。
追)ブログヘッター画像がFA-18なのはいままでモデリングしてなかったから画像が無いだけ!そのうちに換えようかな?
2011年09月03日
USS BunkerHill - 3ds Max CG Animation
前に BunkerHill(CG-52) を 3ds max でモデリングしましたがやっとのことでCGが出来上がりましたので貼り付けておきます。
ミサイルの発射シーンまで入れ込もうとしましたが今回は諦めました。
まだ不満な箇所がありますがそこそこな出来前かと自分では思ってます。
自然現象(海などの水の表現)をCGで表現するのは難しいですねぇ。実写合成がいちばん良い方法なんでしょうが…!
BGM付きですのでお仕事中の方はご注意ください! → YouTubeへの リンクはこちら
ミサイルの発射シーンまで入れ込もうとしましたが今回は諦めました。
まだ不満な箇所がありますがそこそこな出来前かと自分では思ってます。
自然現象(海などの水の表現)をCGで表現するのは難しいですねぇ。実写合成がいちばん良い方法なんでしょうが…!
BGM付きですのでお仕事中の方はご注意ください! → YouTubeへの リンクはこちら
2011年06月07日
USS Bunker Hill(CG-52)_3DCG Modering
3ds Max でモデリングした USS_Bunker_Hill(CG-52) がほぼ完成しましたので画像を貼り付けておきます。
まだシーンなど作っていませんので「サクッ」っとスカイライトを配置し、レンダリングしてみました。
BunkerHillに関する画像をググッて集めた画像100枚を超えましたがまだ詳細部分が判らないので多少「ごまかし」もあります!
このあとヘリ(HH-60Hシーホークかレスキューホーク)をモデリングして着艦のアニメーションを作る予定です。
ミサイル巡洋艦らしくミサイルの発射シーンなどもいいなぁ。AfterBurn や FumeFX で煙も多用したシーン!
なんて簡単に言ってるけど結構難しいんだよねぇ…
頑張ってつくるぞぉ … おぅ!
_a1s.jpg)
まだシーンなど作っていませんので「サクッ」っとスカイライトを配置し、レンダリングしてみました。
BunkerHillに関する画像をググッて集めた画像100枚を超えましたがまだ詳細部分が判らないので多少「ごまかし」もあります!
このあとヘリ(HH-60Hシーホークかレスキューホーク)をモデリングして着艦のアニメーションを作る予定です。
ミサイル巡洋艦らしくミサイルの発射シーンなどもいいなぁ。AfterBurn や FumeFX で煙も多用したシーン!
なんて簡単に言ってるけど結構難しいんだよねぇ…
頑張ってつくるぞぉ … おぅ!
_a1s.jpg)
_a2s.jpg)